猫の日
昨日は猫の日でしたね。
我が家にも3ニャンズが暮らしています。
どの子も仔猫の時に我が家に舞い込んできた命。あの時保護していなければ消えていたであろう命。
なんというラッキーボーイズ!
ボンやまひる(犬)がいた時は、アロマやハーブ、薬草で健康維持ができたけれど、猫は難しい!アロマは代謝できなくて毒になってしまうものが多いというし(命懸けの実験なんぞ我が家の猫ではできませぬ)、ハーブや薬草をご飯に振りかけようものなら食べません。温灸は少しの間なら気持ち良いと言ってくれるけど、すぐに「もういい!」というしね💦犬のことは勉強しまくったけど、猫についてはまだまだ勉強不足だし、調べようにもエビデンスも乏しい。昨今の猫ブームで獣医さんの自然療法の研究が進んでくれるといいな〜。
ミント8歳
生後約3週間くらいの時にカラスに突かれているところを保護。亡くなったボンにそっくりな性格なので、生まれ変わりだと思っています。カラスのせいで脚は曲がらなくなってしまったけど、一番狩りが上手。おもちゃを捕殺の勢いで追いかけます。
ネロリ7歳
生後6週くらいの時、猫風邪をひいて動けなくなっているところを近所の人が保護して、なぜかうちに連れてきたという…。里子に出す予定が可愛くてうちの子となりました。ポッチャリボディが魅力。
ジュニパー こう見えて6歳💦
生後8週くらいの時に親と離れてしまい、人に囲まれ触られまくり、親が迎えにこなかったため保護。6歳というのに、いまだに指を吸っている甘えん坊。人が座れば膝に乗ってきて、指をねだる永遠の赤ちゃん。ご飯とパンが大好きなので、人間の食事の時にはケージに閉じ込められることが多い😅
3頭3様、みんな違ってみんな可愛い❤️
0コメント