カカオセレモニー

先週末は新田理恵さんのカカオセレモニーに参加してきました🎶4年ぶりの開催だったそうです。サポートスタッフとしてちょっとだけお手伝いして、がっつり参加させていただきました😊

みんなで愛を込めたカカオドリンクは、幻の品種と呼ばれるクリオロ種のカカオ豆を、マヤ暦に則った日に古来の発酵と石臼で挽くプロセスで作られたセレモニーグレードのカカオで作られたもの。マヤ暦の「Kawoqの日:つながり、家族、コミュニティ、抗らう力を得て障害を乗り越える、決断」に製造されており、そのパワーが宿っているそうです✨カカオドリンクを熱湯で溶かすのはせっかくの有効成分が壊れてしまうのでNG✖️成分を壊さない40度の低温で淹れたカカオドリンクは、ペッパーが少し入っていてスパイシー、力強く温かみがある。面白いもので、飲んだ印象は人それぞれで、聞いていて面白かったし、共感もできました。

歩いたり寝転んだり、2人1組でのワークなどをして最後にグラウディング。理恵さんのリードに身も心も委ねていくと、あら不思議、寝転がっているだけなのに、寒くて冷えていた体が汗をかくほど暑くなりました💦

スタッフとしての意識もありつつこの感覚だったので、何も気にせず没入された皆さまはきっと…😊

兎にも角にも、日本ではレアなカカオセレモニー体験。とても好評でしたので、第二弾に期待です!

日々忙しい中、自分の内側を見つめることは後回しにしがちなので、貴重な体験でした。

開始前は電車が運休したり、靴が壊れたり、トラブルはあったけど、ひとつひとつクリアしていったことが、実は理恵さんの行動とも繋がっていて全て丸くおさまるという…。

山手線の上の方ってあまりいく機会がなかったので、行きたかった神社にお参りしてから行ったのです。今度お礼参りしに行こう😊

ご縁というのは、巡り巡るものだということを、この週末からの3、4日でしみじみ感じています。

今回ご縁があった皆さま、ありがとうございました♪


心のはら

〜coco nohara〜

0コメント

  • 1000 / 1000