横浜の路地バナナ

古川原農園のバナナの葉と蕾をいただいたので、葉を使ってインドネシアのお菓子を、蕾はサラダにしていただきました。
蕾の皮(?)の間にバナナの赤ちゃんがついているのですが、その赤ちゃんのアクの強いこと!3時間くらい酢水につけたけれど、アクが抜けなかったので皮だけをいただくことにしました。
葉は、バナナを潰して米粉と小麦粉と砂糖を加えたものを葉に包み、インドネシアのお餅のようなお菓子を作りました。出来たてよりも冷蔵庫で冷やした方が美味しいです😋いくらでも食べられちゃうので、いけないオヤツですね😅
バナナの葉には植物性ワックス、抗菌性物質、抗酸化物質が含まれているそうです。花はもっと有用で、ミネラル、アミノ酸、抗酸化物質と栄養満点なんだそう。
横浜産路地バナナ、蕾や葉っぱが身近に手に入るとは幸せです😊

話は変わり、今回のコロナ感染、スッキリするまでに3週間かかりました💦
夏の疲れも出てくる時期なので、気を引き締めていきましょう。
皆さまもお気をつけてお過ごしください😊

0コメント

  • 1000 / 1000